のび子のシンプルライフ・ラボ

3人の子育てをしながら、シンプルな暮らしを研究中

食費の管理をシンプルに

普段はキッチンカウンターに置いてある、こちらのかご。

f:id:nobi36:20160413171817j:plain

最近はフルーツかごになっています。

 

ここは私の弁当グッズ置き場になったり、

先日は3人×7日分という…大量の風邪薬がまとめられていたり。

(子どもの処方薬って、かさばるんですよね。)

用途を限定しないのが 、かごの良い所。

 

そして。

今かごに入っているフルーツは、このような姿で毎週届きます。

f:id:nobi36:20160413171857j:plain

2年ほど前から、生協のパルシステムを利用しています。

 

もっと前には他の生協を利用したこともあるんですが、
赤ちゃん割引の終了とともに、退会してしまいました。

 

そちらの生協で不満だったのは…
・添加物使用のハードルが低く、カタログは記載なし 

・野菜の鮮度がイマイチ
(スーパーでは絶対手に取らないような
 半分腐ったのが届いたことも)

・割高

といったところ。

 

その後しばらくは、近くのスーパーで手に取るもの
次々とひっくり返して添加物の少ないものを探したり…

あのこだわり食材は、別のスーパーまで行かなきゃ…

あ、この特売品もついでに買っちゃおう…

 

こんなに苦労して、しかも特大の買い物袋いっぱいに
買っても3日で食べつくしちゃう…!

 

無駄買いも多いから、忘れた頃にパントリーから
食材が発掘されることもしばしば。

 

(´・ω・`)はぁ…疲れちゃった。

 

そんな時、ピンポーン♪
こんにちは~パルシステムで~す。

と、ナイスなタイミングでセールスマンが
試供品を持って現れました。

 

はじめは無塩せきのウインナー目当てでしたが
いろいろ頼んでみると、品質・価格のバランスが取れた
良い商品が多くて。
生鮮食品も新鮮で美味しいですよ。

 

更に他の、こだわり生協も試してみましたが
こだわりすぎて品数が少ない!高い!と、
私には合いませんでした。


今では、ほとんどの食材をパルシステムで注文しています。
食材(調味料込・米は実家からもらう)は
1週間で上限1万円がマイルールです。
これが安いか高いかは、それぞれの家庭によってですけど。


あと食材も私の中でだいたい定番化しているので、
あまり迷わず、時間も短縮。

 

ちなみに夕飯の主菜用は
豚1・鶏1~2・牛1・魚2の計5~6品。
あとの1~2日は調整日。

残り物だけで食べられそうな日もあるし、
義実家からお食事のお誘いがあったり、
副菜用や朝食用に卵・大豆製品・加工肉も買うから
それを主菜に回したり。

 

主婦8年生、ようやく食材のやりくりも上達してきました。

 

よっぽどでない限り、スーパーには行きません。

こちらはスーパーの特売に比べれば割高ですが
無駄買いすることがほとんどなくなったので、
食費はかなり節約できています。

ピーク時と比べると、実に月2万円もの差が!

 

日用品もそこそこの値段で揃っているので、
最近はドラッグストアやホームセンターにも
ほとんど行かなくなりました。

 

そのかわり、たまに行くと楽しいですね。

新商品をチェックしたり、冷食半額が嬉しかったり。

だって女ですもの。

楽しくても以前のように商品探しに追われていないので

頭がクリアで、無駄買いはほとんどしません。

 

家計も無理なくスリムにして

大切なことにお金を回したいですね。

 

ちなみに、私はパルシステムの回し者ではありませんよ!!

 

唯一の欠点は…玄関にドド~ンと鎮座するこちらの宅配箱。

f:id:nobi36:20160413172355j:plain

在宅日に合わせて届けてもらえるとパーフェクトなんだけどな…

 

 

お読みいただき、ありがとうございました!

1台6役!?液体せっけん

今日はせっけん生活、第1弾。液体せっけんについて。

 

いま使っているのは、ミニマリストにはお馴染み

ミヨシの「衣類のせっけん」。

以前は「泡のボディソープ」を使っていましたが、

こちらの方が安いので、試してみているところです。

f:id:nobi36:20160412223616j:plain

 

我が家の使い道は

①手洗い

②洗顔

③ボディソープ

④シャンプー

⑤ちょっと手洗いしたい洗濯物用

以上、1.5倍に薄めて泡ポンプ(写真中央)に。

 

⑥風呂用洗剤

こちらは2倍に薄めてスプレーボトル(写真左)に。

 

今のところ、こんな感じですかね。

以前は原液で食器洗いにも使っていましたが…油汚れに弱いので

台所では、粉せっけんを「とろとろ石けん」にして使っています。

 

 

しばらく試してみましたが、今のところお肌には影響ないようです。

あ、シャンプーとしては「泡のボディソープ」の方が

仕上がりはサラサラだったかな?

 

ちなみに。

原材料はほぼ同じでも配合が違うため、メーカーとしては

「衣類の…」を直接肌に使用するのは推奨していないようですね。

肌への使用は少量を試してみて、自己判断でお願いします。

 

 

以前はたくさんあった洗剤類も、こちらの1本に統一することで

かなりスッキリしました!

 

第2弾の粉せっけんについては、また後日。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ストウブで炊飯

 

炊飯の記事を書きたかったのに、そんな時に限って

なかなかご飯が減らず…。

ようやく子どもたちの風邪も治ってきて、食欲出てきました~!

良かった良かった。

 

それでは我が家のご飯レシピを。

< 道具 > ・ストウブ ラウンド 24cm

       ・米とぎ棒

 

< 材料 > ・米 4合(約1日分)

       ・水 750ml(やわらか目)

       (米の水分量、硬さの好みによって調整。)

 

< 手順 > ①米を研ぐ

f:id:nobi36:20160412203604j:plain

私は直接、鍋にお米を投入して豪快に!ガシガシ研いでます。

ストウブは表面がザラザラしているので

手で研ぐと、爪が大変なことに…。

 

そこで、米とぎ棒の登場です。

冬の冷たい水でも、気にせず米とぎができちゃう優れもの。

こちらは竹製ですが、金属の泡だて器より

お米に優しい気がします。

 

 

②分量の水を入れ、吸水させる

f:id:nobi36:20160412205721j:plain

水の量は、基本的に4合で800mlと考えてますが

季節によって±50mlくらい調整します。

 

吸水時間もいろいろ試してみましたが、40分くらいがベストでした。

 

 

③炊く

 IHクッキングヒーター(パナソニック製)のスイッチをオン。

 火力は5で10分、3で10分、蒸らし8分。

 こちらも季節によって沸騰するまでの時間が違うし、

 お好みで調整を。

 

 

④蒸らし終わったら、かき混ぜる

f:id:nobi36:20160412211703j:plain

わ~い!今日はカニ穴できた~。

一番の楽しみが、この蓋を開ける瞬間ですね。

そしてかき混ぜ、フムフム…ぱくり。

よし今日も良く炊けたぞ、と。

 

 

書き出してみると、なかなかの手間ですねぇ。

これでも簡略化した方なんですが。

 

でも味が全然違うんですよね。

タイマー使って、これくらいの味が出せる炊飯器があったら

良いのにな~。ご存知の方いたらご紹介いただきたい…。

 

あ。こちらはただの鍋なんで、

メンテナンスが楽なところも気に入ってるんですがね。

 

あとは、出しっぱなしの時の見た目ですかね。

冬の間は鍋で炊きっぱなしで、おひつの代わりです。

暖かくなってきたから、そろそろ…おひつの出番かな?

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

我が家の調理家電

 

記事の第1弾…何を書こうか迷ったのですが

今日は、我が家の調理家電について。

 

f:id:nobi36:20160410083448j:plain

 

こちらが調理家電スペース。

(あれれ?なんかこうして見ると、かなりゴチャっとしてますね。)

 

こちらはスタメンのみで、

 ・冷蔵庫

・オーブントースター

・トースター

           以上

 

サブ調理家電は、右の食器棚に入っています。

・ハンディブレンダー(主におやつ作り用)

・炊飯器(今は甘酒専用)

・ホームベーカリー(おやつパン用)

・ホットプレート(たこ焼きプレートのみ使用)

                 以上

 

書き出してみると、けっこうな数ですね。

無くても何とかなる便利家電が。

 

そして、ほとんどが子どものおやつ用だった!

…ということは、子どもが大きくなれば手放せるかな?

 

 

ところで、普段は食器棚に収納してある炊飯器。

現在は甘酒専用となっています。

ご飯はどうやって炊いているのか、と申しますと…こちら

 

f:id:nobi36:20160410085746j:plain

だん!!出ました。ストウブ

(本日はカニ穴が少な目で、ちょいと残念な仕上がりですが…)

 

なんか、あれですね、自己満足の世界ですね。

「お鍋でご飯を炊いて丁寧な暮らししてます~」っていう。

 

いやいや、初めはそんな形から入った訳ですが

これが、なかなか良いんです。

 

詳しくはまた後日書いていきますね。

炊飯器を使った甘酒づくりについても追々…。

 

 

お読みいただいて、ありがとうございました!

はじめましてのご挨拶

初めまして。30代の主婦、のび子と申します。

 

新年度、何か新しいことを始めよう!と思い立ち

ブログを始めてみることにしました。

 

最近の関心事は、専ら「シンプルに暮らすこと」。

そして大事なことには、ひと手間かけていきたいな~と思っています。

 

実際には、まだまだシンプルライフとは程遠い生活ですが(汗)

このブログを通して、私なりにシンプルライフを

研究していけたらなぁ…と考えています。

よろしくお願いします!!